新築分譲マンションの広告 エリアガイドブック 暮らし良さ、資産価値、ブランド視点、立地紹介をさまざまな視点で特集します。 暮らしを、歴史を、未来を、取材編集によってコンテンツ化。 パンフレットとは別冊でつくるツールの中で、最もポピュラーなものがエリアガイドです。パンフレットでの立地紹介の基本は、地図をベースとした周辺施設の写真や現地からの距離およびアクセス情報などですが、それだけでは、その立地のロケーションの良さを伝えきれない場合にエリアガイドBOOKを作成します。周辺に点在する店舗を取材編集したり、地域の歴史を深堀りしたり、周辺の開発情報によって将来性を紹介したり・・・その場所その場所によって、膨らませる内容や表現方法はさまざまです。 ◎ ライフインフォメーションBOOK その物件のロケーション性を、パンフレットよりも深堀りして紹介するエリアガイドは、新築分譲マンションでは数多く見受けられます。周辺のショップ・グルメ・教育などの取材情報、再開発などで新しくできた街の暮らし情報・・・パンフレットに掲載される生活施設情報だけでは訴求しきれない、暮らしぶり・暮らし良さを、より実感できるものとしてつくります。 ◎ ライフスタイルBOOK そこでの暮らしのイメージが、より直感的に想像できるように、人物モデルの出演による暮らし提案型のライフストーリーBOOK。ファミリー層をメインにする物件など、特定のターゲットへの生活訴求に効果を発揮します。 ◎ 地域ストーリーBOOK その地域の、現在に至るまでの物語が、シビックプライドとして受け継がれ、その街に住む人の愛着として今も育まれている。そんな地域性は、定量的な施設情報では伝えきれません。地域に根ざす人、老舗のご主人などへの取材、さらに、もっと深く歴史を深堀りして、その街、その場所に、脈々と息づく由緒、あたたかい人の温もり、ただよう独特の空気感を伝えます。 ◎ 未来価値・資産価値特集コンテンツ 人は、不動産を、現在の価値だけでなく、将来性や未来への期待価値もあわせて感じとります。その物件の周辺で進むビッグプロジェクトの数々を取材し、その間近で暮らす歓びや未来への期待感を訴求する特集コンテンツを作成。それぞれの情報は目新しいものばかりではありませんが、オリジナルの編集で、その物件独自の価値構築をめざしました。 ◎ エリアブランドBOOK ひとつの地域に複数の物件が開発され、それらをひとつのマンションブランドとして分譲された際の、ブランドBOOK。その地域ならではの気風、歴史や歳時記に敬意を払い、その地域にふさわしい建築や住まいづくりを追求するブランドコンセプトを確立。物件広告や物件パンフレットより、一歩前段階の訴求ツールとしてBOOK化しました。